| 1 貴方のお名前と生年月日は?(基本) |
| 巽堂ゆきえ。1月の半ば。 |
| 2 いつ頃から水彩始めました? |
| 小学生のみぎり。 |
| 3 水彩やり初めてからどれくらいになる? |
| えーと、逆算すると、20年くらい? キャリアに実力がついていってないですな。 |
| 4 水彩を始めたきっかけは? |
| 小学校の図画工作の時間にはまったと思われる。あと、年に一回、写生会があったので。 |
| 5 水彩の好きな所って、どんな所ですか? |
| お手軽。場所要らず。画材等も比較的手頃。……そゆことじゃなくって? えーと、一発入魂、前進あるのみ、二度と同じ絵は描けないところ、かな。 |
| 6 水彩やってて良かったと思うことはあります? |
| はい。油彩とかやったことないけど、一番性に合ってるんじゃないかな。 |
| 7 逆に、悪かったことは? |
| 特に思い当たりません。 |
| 8 水彩以外に、何かアナログやってますか? |
| 実はペン画のほうが描いてる量は多いし、好きだったりも。あとは、鉛筆、色鉛筆、筆ペン、カラーマーカー。学生の頃は専らポスターカラー。 |
| 9 使っている筆のメーカーを教えて下さい。 |
| 中西画材。ナムラ。 |
| 10 筆は何本持ってます? |
| 5本。 |
| 11 愛用絵の具は何を使ってますか? |
| 実は今年買ったばかりなんです。はじめて。クサカベの12色。 |
| 12 愛用絵の具の中で好きな色って何ですか? |
| プルシャンブルーとビリジアン。 |
| 13 好きでも無いけど、良く使う色ってありますか? |
| ローズマダーとイエローオーカーかな。 |
| 14 いつか使ってみたい絵の具ってありますか? |
| うーん、それほどよく知らないのですが、ホルベインは良いと言いますよね。 |
| 15 固形絵の具、使ったコトありますか? |
| はい。ちょっと前まで、それがメインでした… |
| 16 水彩色鉛筆、使ったことありますか? |
| はい。ちょっと前まで、それもメインでした… |
| 17 絵の具は絵の具でも、アクリルとか油彩とかポスターカラーとか使ったことあります? |
| 大学の頃はずっとポスターカラー。立て看とかポスターばかり描いていたので。アクリル、油彩はないです。やってみたいけど。 |
| 18 上の3つの質問がYESの方。使ってみてどうでしたか? |
| 結構、好きです。ポスターカラーも、時間と場所があればやりたい。水彩色鉛筆は、今でもよく使いこなせません。 |
| 19 現在何色(数)の絵の具を持っていますか? |
| ひい、ふう、みい……12色。プラス、ポスターカラーの白。 |
| 20 お勧めの絵の具メーカーを教えて下さい。 |
| すみません、よくわかりません。私にこそ誰か教えてください。 |
| 21 あなたの好きな水彩技法を教えて下さい。 |
| ……技法…技法………(涙) スパッタリングとかも技法ですか? |
| 22 絵を塗る時に、水張りしますか? |
| 水張りってこと自体、かなり最近知ったという始末なので……知ってからは、たまにします。 |
| 23 好きな混色の組み合わせを教えて下さい。 |
| 青+黒+パレットの余り色。宵や夜の色は、これをベースに適当に混ぜ混ぜ。 |
| 24 よく使う水彩技法って何? |
| ……技法…技法………(涙)<もういいって… |
| 25 パレットは使いますか? |
| はい。プラスチックのやつです。試し描き用の紙をそのままパレット代わりにすることも。 |
| 26 パレットに出した色、出来た色は洗わずに残しますか? |
| はい。パレットって、滅多に洗わないんです…… |
| 27 水彩紙は何を使ってますか? |
| えーと、えーと(ごそごそ)COTMANが多いようです。でも画用紙でも何でもそこらの紙に描いてしまうことも多いので、よくへろんへろんな絵が出来上がります。 |
| 28 細目、中目、荒目、どれが好きですか? |
| あんまりこだわりはないんですが、荒目のタッチは好きです。 |
| 29 お勧めの水彩紙ってあります? |
| 教えてください。(切実) |
| 30 黒と白はよく使いますか?それとも使いませんか? |
| 黒はよく使うかな。白は修正液代わり。 |
| 31 下書き主線には何の画材を使ってますか? |
| 鉛筆かシャーペン。あるいは、水性ペン。 |
| 32 色を塗った後、ペン入れしますか? |
| するときもしないときも。 |
| 33 水彩の長所って、どんなところだと思います? |
| 後戻りができないところ。(この大雑把な私でも、最初に色を載せる一瞬には緊張します) |
| 34 じゃあ短所ってどんなところだと思います? |
| 後戻りができないところ……(いろいろね…そそっかしいのでね) |
| 35 尊敬する水彩絵描きさん、居ますか? |
| プロの水彩描きさんて、あまり知らないのです。子供の頃、いわさきちひろの絵が好きでしたが、今ぱっと思いつくのは、安野光雅。私には絶対に描けない画風。 |
| 36 こんな塗り方がしたい!と言う水彩絵描きさんは? |
| タッチという意味なら、浮世絵に憧れます。水彩じゃないですが。 |
| 37 こんな色使いがしたい!と言う水彩絵描きさんは? |
| 上に同じく。色使いに憧れるのは、水彩描きさんに限りません。油彩でもCGでも、素敵だと思う絵描きさんはいっぱいいます。 |
| 38 自分の塗り方ってどんなの? |
| 雑いと思う…… |
| 39 水は多目に混ぜる方?それとも少な目? |
| 多めです。しゃびしゃびです。こってり風味にも憧れるんですが。 |
| 40 水彩の淡いのと、濃いのは、どっちが好きですか? |
| 濃いの。難しいですよね。 |
| 41 色を塗る時に、気を付けてるコトってあります? |
| はみ出さないように。滴を落とさないように。手でこすらないように。(超初歩的) |
| 42 あなたの水彩への"こだわり"を教えて下さい。 |
| しいて言うなら、「水彩ならではのラフさを最大限に活かそう」でしょうか。なんか言い訳じみてるなあ… |
| 43 筆以外に、使う道具ってありますか? |
| 綿棒(水の吸い取り用とか、その他いろいろ)。歯ブラシ(結構、面白いタッチになるんですよ)。 |
| 44 ネット上に水彩絵をアップする時、色調補正しますか? |
| ばりばりにします。(すみません…) |
| 45 水彩で塗ってから、他の画材で手を加えたりしますか?(色鉛筆とか) |
| わりとします。生乾きの水彩の上から水彩色鉛筆とか、筆ペンとか。乾いてから色鉛筆とかペンとか。邪道? |
| 46 あなたの水彩7つ道具〜!(ドラエモン風に)を教えて下さい。 |
| 筆。絵の具。水入れ。パレット。試し描き用紙。ぞうきん。ティッシュ。これだけあればなんとか。 |
| 47 重ね塗りする派?しない派? |
| ばりばりにします。 |
| 48 ちゃんと水彩で着色したのを含めて、一日何枚水彩画描きますか? |
| 一週間に1枚くらいですか…… |
| 49 水彩の"味"ってどうゆう所だと思います? |
| 軽さが身上だと思います。ミニマムな表現。 |
| 50 あなたが生み出した特別な技法ってあります?あったら教えて下さい。 |
| ないと思います。私がやっている程度のことは、誰かが考えついていると思う |
| 51 塗るときにドライヤーは使う派?それとも自然乾燥? |
| ドライヤー!!!(目から鱗バリバリ) そんな手があったのですね! 次から使おうと思います。 |
| 52 水彩をする時に、これは便利だ!と思ったグッズ(名付けて秘密道具)ってあります? |
| うーん、とくにないです。 |
| 53 べた塗り派?サラッと塗り派?(何) |
| ベタ塗りに憧れるサラッと塗り派。 |
| 54 水彩をするにあたって、参考にした本とかあります? |
| 本は特にないですね。画集はよく見ますが。 |
| 55 または、参考にしたサイト様。 |
| きっと無意識にはかなり影響されているんでしょうけど、「この人を参考にする!」と思って描いたことはありません。 |
| 56 使っている筆のサイズは何号ですか?(細い太いと答えて下さっても良いです) |
| よく使うのは、10号の丸筆。 |
| 57 誰かに水彩教えて貰ったコトありますか? |
| 小学校のときの、夏休み絵画教室。 |
| 58 塗る時に、白い部分は残します? |
| 残すことが多いです。 |
| 59 水彩で、何を表現したいですか?(ちょっと難しい質問ね、ミスター) |
| うーん、うーん、表現したいなんて大層なこと考えて描いてた試しがないので…… |
| 60 絵の中で、何処を塗るのが一番好き? |
| 人。 |
| 61 水彩専用のスケッチブック作ってますか? |
| スケッチブックはありますが、水彩に限らずいろいろ描いちゃってる。 |
| 62 お勧めの水彩画サイトさんを教えて下さい。 |
| よく通うのは、こちらとか、こちらとか、こちらとか。(無断リンクあります。すみません…) |
| 63 水彩以外でのアナログで一押しな画材は? |
| 水性ペンと筆ペン。最近、万年筆も。 |
| 64 水彩をする時は何をしながら? |
| 音楽は流してますね。 |
| 65 水彩にぴったり!と思うソングを教えて下さい。 |
| 描いてる内容によって違うなあ。でも落ち着くのは、バッハの無伴奏チェロ組曲とか、ホリー・コールの初期のアルバムとか。 |
| 66 あなたの目指している塗りってどんな塗り? |
| インパクト重視です。でも、画風自体、あんまりインパクトないような(ぐすっ) |
| 67 CGと違って、水彩では表現が難しいな・・と思うモノは? |
| 3D。平面的になりがちだと思う。 |
| 68 絵を描き始めてから、初めて描いた水彩画って残ってます?出来ればアップしてください(笑) |
| もう残ってないんじゃないかなあ。実家にはあるかなあ。きちんと描いたのは、小学校二年のときの、写生会の絵。北海道庁を描いた覚えがある。 |
| 69 混食、もとい混色はよく使いますか?(誤字に注意・・・) |
| むしろ、原色をそのまま使うことは滅多にありません。 |
| 70 赤系、青系、黄系、どれが一番お好み? |
| 青系。 |
| 71 一枚の絵に、最低何色使いますか? |
| 1色。(爆) |
| 72 肌の色って、自分で作りますか?それとも絵の具の色そのままですか? |
| 作ります。肌色絵の具、ないもので。 |
| 73 筆を洗う為の水は小まめに変えますか? |
| 少なくとも一枚描く間には全然替えないので、とっても汚いのです…… |
| 74 ペインタの水彩と、フォトショのフィルタ水彩はどっちが好き? |
| PhotoShopのフィルタ水彩は使ったことありません。ペインタはソフト自体持ってない。 |
| 75 アナログ絵とCG絵では塗りが変わる? |
| 変わりますね。だってCGはオールマウスだもの。タッチが全然違う。 |
| 76 一枚の絵で、筆を使い分けしますか? |
| きちんと描こうと思ったときはします。落書きなら、1本で済ますことも。 |
| 77 水彩技法専用の筆って持ってます? |
| 水彩技法専用の筆……? …………あるのですか? どんなのですか? ……とか言ってる時点で持ってないです。 |
| 78 絵の具の保存方法とか教えて下さい。 |
| 冷暗所に、とかあるんでしょうか。特に何も考えずに部屋に放ってありますが。 |
| 79 いつも買う水彩紙の大きさは? |
| よくわからないのですが、だいたいA4サイズらへんが多いです。 |
| 80 滲みはどうやって作っていますか? |
| 意図せずできてしまうことのほうが多いのです…… |
| 81 下絵を描かずに絵の具で遊ぶことありますか? |
| はい、年賀状の一筆描きなんか、そんなノリ。子年、卯年、巳年は楽〜♪ |
| 82 水彩に、こんな所があれば良いのに・・・と思うコトはありますか? |
| 重ね塗りしたときに、上の色がもうちょっと下の色をきれいにカバーすればいいのになあ、とよく思いますが、それじゃ透明水彩じゃないですね…… |
| 83 絵の具一本、どれぐらいで使い切りますか? |
| これが全然なくならないんですよ。今年買ったのなんか、あと10年くらい保つんじゃ。 |
| 84 水彩のどんな所が難しいと思いますか? |
| やっぱり、色の作り方。載せ方。 |
| 85 色塗ってて絵の具がはみ出した!!大惨事!・・・あなたはそのまま塗りつづけますか? |
| 当然です。糊塗、という言葉は私のためにあるのです。 |
| 86 学校の美術で、水彩やりますか? |
| 小学校と中学校でやりました。ほとんど遊んでましたね。 |
| 87 折角の水彩紙を、無駄にしたぁ!と思うときはどんな時? |
| コーヒーをこぼしたとき。………論外ですか。すみません。 |
| 88 水彩人なら(たぶん)誰でも憧れる主線無し塗り。やってみたいと思いますか? |
| やってみたいですね。でも水彩より、油彩とかポスターカラーのタッチのほうが合いそうな気も。 |
| 89 これからも、水彩続けていきたいと思いますか? |
| はい。 |
| 90 アナログ絵は、取り込むと重い!その対処法とかありますか? |
| ぼかしフィルターをかけます。これだけでかなりサイズが落ちます。でも、タッチもちょっと変わっちゃう…… |
| 91 暗い色と明るい色、どっちが好きですか? |
| 暗い色というか、くすんだ色が好きなんですが、水彩では汚くなりがち(涙) |
| 92 水彩で着色する時に、必ず使ってしまう色は何ですか? |
| 何だろう。茶色とか、黒かな。人物描くと必ず使うかな。 |
| 93 今持ってる絵の具の中で、一番減ってない色は? |
| 今見たら、バーミリオンと、バーントシエンナは一回も使ってなかった。 |
| 94 この人の絵に着色してみたい!って絵描きさん居ますか? |
| 人の絵を着色したいと思うことはありません。造形と着色までひっくるめてその人の絵だと思う。 |
| 95 水彩同盟を見つけた時のリアクションをどうぞ。 |
| おおー。 |
| 96 水彩同盟をどのようにして見つけましたか? |
| 水彩サイトさんを旅していましたら、リンクから辿り着きました。 |
| 97 水彩同盟に入ろうと思った動機は? |
| 素朴に嬉しかったので。水彩好きな人がこんなに集まっているというのが。 |
| 98 水彩への思いを一言。 |
| 長年一緒に暮らしているのに、一向に懐かない猫のようです。 |
| 99 ネタ切れヘルプミー!ここまで問題考た、なつきさんに一言どうぞ(ノーコメント続出) |
| お疲れ様でした。愛が溢れる質問群、楽しかったです。 |
| 100 最期に水彩っ子に100の質問の感想を一言。「疲れた」以外で。 |
| 答えれば答えるほど、自分が水彩描きとしてダメなんじゃないかという以前に、むしろ水彩描きじゃないんじゃないかという気がしてなりませんでした……。なんちゃって水彩描き?(涙) |