イゼルローンのタコ部屋。
萌えバトン ――― 巽堂の場合。 「萌え」とは……無条件に血圧上昇動悸息切れ興奮状態に陥ること、またはその対象、と解釈しました。脊椎反射レベルの好き嫌いってのは侮れない。本性が露呈します。というわけで、引かないでくださいねー……ねー…ねー…(ドップラー効果) >属性を正直に告白せよ 黒髪。眼鏡。主従。二面性あるいは精神的双子。ヘタレ。アンチ美形。フケ専。 左から強い順。 男女問わず黒髪が好きです。もしくはダークヘア。小説などで自分の好きなキャラは特に描写がなければ必ず黒髪かダークヘアで思い描いています。アジアンビューティー万歳。ラテン系に栄光あれ。いろいろミックスされた感のある無国籍顔も素敵。肌の色は無問題。色白でも色黒でもOK。特に女はラテン美人に限る。野性味のある色気にぐらんぐらんきます。 逆に眼鏡萌えは男限定。なんてことない男が眼鏡外すと意外と……というお約束はデフォルト。外す仕草、かける仕草、ずり落ちた眼鏡を中指で戻す仕草、眼鏡のつるで書類やものを指し示す仕草、外した目元を指で揉みほぐす仕草……仕草萌えなのか。 主従にはいろんなバリエーションが含まれると思いますが、私の基準はかなり広義。ぶっちゃけ秘書副官萌えから執事萌え、先輩後輩萌え、年の差萌えなども大雑把にはこの範疇に入ってしまうやも。SMにも還元されるかもしれませんね。うひょう。しかしその極北はやはり正統的な主従関係。主は聖人君子は駄目です。強烈な自意識も倨傲もエゴイズムも持ちあわせ、本心では自分以外のものはどうでも良いとさえ思っているのにしかし従を愛してしまっている矛盾。そして従は従順そのものではいけません。(ある意味、絶対服従とも言えますが) 主人に口答えし反抗し適度にサボタージュもし、時には無礼を働き逆鱗に触れ裏切りさえもし、それでも最後の土壇場で主から離れられない葛藤。愛憎半ばする縺れに萌えます。泥沼なほど良し。 二重人格かってくらい切り替えの良い男が好きです。切り替えっぷりは必ずしも表に現れる必要はありません。むしろ切り替えしていることをほとんどの人に悟られない身のこなしに萌える。精神的双子はそれが二人格に分かれたケース。愛憎入り混じった相克。近親憎悪の要素は必須。二面性に話を戻します。鋼のように強靭で脆い矜持とそれゆえの驕慢。ロゴスとパトスの相克。理性で欲望を鞭打つ悪逆の哲学者なんて素敵すぎる。勿論碌でもない過去があったりするけど、そんなものは微塵も表に出さない。そういう人物が不意に一瞬だけ見せる綻び。堪りませんね。 その他は解説不要でしょう。ヘタレ萌えとアンチ美形萌えは相通ずるところ。あからさまな美形に萌えを感じることはほぼないです。色気はどこか崩れたところ、アンバランスなところに漂うものなのだ。でもって、おっさん、爺好きです。 ……しょっぱなからフェチっぷりを開陳してしまった。 >萌え衣装を答えよ 制服。着流し。 制服萌えってその機能美もさることながら、全員が同じ格好をしているだけに逆に際立つその人の個性が、制服が指し示すその人の立場にダイレクトに結びつくからだと思います。軍服がその最たるもの。陸軍よりも空軍、海軍。ダークスーツ好みなんです。黒に近いネイビーブルーの上着に金色の徽章なんて色だけで萌えですね。陸軍でも近衛隊なんかであればOK。デーハーな衣装が大好きでして。あと、たまたまニュースサイトで見たスペイン陸軍の兵士には胸を高鳴らせてしまいました。着ているのは普通の迷彩柄のコンバットスーツなんですが、黒いヘルメットに真っ赤な羽飾りがついてて。すごくエレガント! こういう見栄えの問題って結構大事だと思う。兵隊なんて因業な職業なわけですから、せめて見栄えが良くって一般人に親しまれてこそだと思います。アメリカ陸軍や陸上自衛隊や自由惑星同盟軍は是非見習ってほしいもんですね。ああ、ちなみに中国の人民服はむしろネタです。あれはあれで着た人が素敵だと、衣装の反作用でより美貌が引き立つかと(笑) 何はさておき着流し。浴衣を含みます。基本的に男の和装が好きです。制服はかっちり着てもらいたいけど、男の和装はどこか着崩してもらいたい。なので袴に裃じゃなくて、着流しなんですね。腰周りの帯だけはしっかりキメて、あとはゆるゆる、というのがベストです。そして何より着流し(浴衣含む)でキメなければならないのは、ケツです!
気を取り直して。(もう遅い) 男は江戸期以降の一般庶民の和装がいい。女は中世室町時代の小袖とか、奈良期の衣装のほうが可愛いですね。ローウエスト好き。 それとですねー……あえてアンチ萌え衣装を挙げさせてもらいましょう。ずばり、ランニング。もう私あれだけはリアルでも許せなくて許せなくて、あのような色気の対極に位置する代物は今世紀じゅうに撲滅してもらいたいと思っていたのに、よもや宇宙暦時代までゴキブリのように生き延びていたとは……! トランクスはいいんですよ。でもランニングだなんて……(涙) いくらY提督でも許しがたい。OVAの例の巻は今から見るのが恐ろしいです。 >萌え小道具を答えよ 眼鏡。煙草。肌身離さず持ち歩く携行物。 仕草に結びつきますが、手すさびでひねくりまわせるものに萌え。煙草は自分が吸えないのが残念なくらい。煙管もパイプも葉巻もよし。そしてこれだけは肌身離さず持ち歩くという携行物。愛用のペン。使い古した手帳。ぼろぼろになるまで読み込んだ一冊の本。楽器。フラスコ。帽子。拳銃。使い込まれた風格が良いのです。 あと例外的に、本当に地位や身分ある人物が身につける大振りの指輪には萌えます。端的に言えば、貴族の紋章入り指輪など。貴族の家柄なぞ屁とも思ってないくせに惰性と義理でつける習慣だけが身に染みついてしまった風情がいい。これ、やってほしいのはロイエンタール限定一名様のみ。
>萌え仕草を答えよ 眼鏡。煙草。挨拶がわりのキス。無意識の癖。 眼鏡……はもういいですね。煙草は吸う人の数だけ固有の仕草があって、リアルでもそういうのを観察するのが好きです。手の甲を外に向けて人差し指と中指の二本で挟むオーソドックスなスタイル、親指と人差し指で摘んで口に持っていく蓮っ葉な感じ、唇の端に貼り付いたような咥え煙草、葉巻の吸い口を歯で破る、煙管を音高く火鉢に打ちつけて灰を落とす……きりがありませんな。唯一のNGは、煙草を持ったままの手を下ろしてぶらぶら振りながら歩くスタイル。これリアルに多くてムカつく! 親愛の情を示すキス。親子でも友人でも恋人同士でも。フランスやロシアじゃ友人同士レベルで(男同士でも)頬にキスは普通らしいですね。てことはWエースはきっとやってるね。事務次長も初心な士官候補生にイタズラがてらにやってるね。後輩君嫉妬メラメラ。久しぶりに会ったらお互いに肩を抱き合って両頬にキス。こういうときの軽く音だけを立てるキスをAir Kissって言うんだそうです。萌え。<一遍死んで来い。 無意識の動作。唇を舐める。考え込むとき唇を噛む。遠くを見るときちょっと目を眇める。ペンを回す。指先で机を叩く。指輪を弄る。グラスの氷を指で回す。頬杖。愛する人の髪を撫でる或いは弄るときの癖。貧乏揺すりは不可。 あと、これは萌え衣装に関連しますが、服装には必ずそれに相応しい所作があると思います。着物を着るときの所作でフォーマルスーツは着こなせないし、逆も然り。そういう所作が自然と身についている人、そういう所作に萌えます。上着の袖口をきゅっと引っ張る。袖を捲り上げて脱いだ上着を肩に引っ掛ける。脱いだ帽子を小脇に抱えて煙草を咥える。着物の袂をちょいと押さえる。懐手。ぱんと膝下をはたいて裾を払う。等々。 >萌え場所を答えよ うーん、かなり考えましたが、場所だけで萌える、ということはないです。逆に上記のいずれかの萌え要素があれば、場所はどこでも可、というべきでしょう。萌え人物が萌え動作してくれるなら、艦橋でも執務室でも男子更衣室でも医務室でも公園でも駅でもデパ地下でも塀の上でもファミレスでもコンビニでもOKなわけです。節操なさすぎ?
…………なんだかもの凄く失ったものが大きい企画だった気がしてきました。 というわけで、次に回す方ですが、私が知る限りすでにかなり猖獗を極めているようですので、ここらへんでストップ。 最後まで読んでくださった方、お疲れ様でした。出口はこちらです。どうぞ新鮮な空気を吸ってきてくださいませ(笑) (2005.9.3)
巽堂/Tatsumidou
|