イゼルローンのタコ部屋。
お絵描きバトン ――― 巽堂の場合。 Resonanceのchizuさんからキャッチ。すっかり遅くなってすみませんでした。邪道極まりない製作過程が今明るみに……。 >1.1番描き慣れている人物・苦手な人物(動物・物も可) 人物はどうも自分に近い年代が一番描きやすいみたいです。苦手は動物(マジ難しい)、背景、特に遠景(超基本事項なんですけど遠近感がやばい。それと無精者なのが最大の壁)、あと実は子供。就学年齢未満のガキと乳幼児は苦手です。描いても可愛くありません(爆) >2.まずどこから描く派? 人物の場合、頭と肩と足の位置を決めて、あとは顔から。人物ポートレートの場合、鼻筋から。人物+背景の場合、人物の配置と背景の大雑把な構図を決めた後に、人物から描き込みはじめ、それに合わせて適当に背景等の細部を埋めていく感じ。本当は背景からきっちり決めたほうがいいと思うんですけどねえ……。 >3.一番よく使う画材(又はソフト)は? ペン画の場合はこちらに書いたとおりです。 紙はなんでも。でも全般的にあまりつるつるした紙は好きでないようです。ペンや鉛筆なら大学ノートとかメモ用紙とかの薄めの紙のほうが好きかな。藁半紙なんかあの引っかかり具合が最高。何せ一番描き慣れている(笑)。葉書もかなり好き(サイズ的にも紙質的にも)。 水彩はクサカベの12色を適当に混ぜ混ぜ。パレットは買ってから今まで洗ったことがありません。(いばるな) 筆も中太の丸筆一本しかほとんど使ってません。(だからあちこちはみ出すわけです) ソフトはPhotoShop5.0LE、PictBear1.30(かなり古いと思う)、お絵かきBBS。
>4.絵を描くに当たってのこだわり こだわりというほどのこだわりはないんですが、強いて気をつけていること。
>5.次に回す絵描きさん5人 折角ですが、やはりここで止めさせていただきまする。 (2006.1.8)
巽堂/Tatsumidou
|