イゼルローンのタコ部屋。

印象バトン ――― 巽堂の場合。

Peccata Mundiの遊佐薫さんからキャッチ。果てしなく今頃ですみません……。

■ルール
イメージでつながってる言葉(キーワード)の最後に自分で新しくひとつ付け加えること。それを新たに指定した3名様に繋げること。

■今までの流れ
海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーべキュー→かに→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→たね→すいか→うめぼし→和歌山→みかん→あたしンち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ!!!→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘。→テレビ東京→旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→ナルリョライスンヨプ→金山知憲→ミラクルホームラン→逆転→旗→体育祭→うちあげ→飲ま飲まイエイ→一気のみ→ウコン→インド人→ ガンジー→ゼンジー北京→バンジージャンプ→SHONEN JUMP→ナルト→博多弁→和田勉→天然ボケ→深田恭子→ムチムチバディ→魔耶→女の子→倖田來未→香田晋→演歌→鼻穴→綿棒→耳→ピアス→ダイヤ→プリンセスプリンセス(プリプリ)→ハッピーマン→kiyo→ヴィジュアルバンド→ナルシスト→キザ男→ジャスティス★→グラサン→stoic→仙人→霞→霞ヶ関→裁判→天国→天使→金髪→エルフ→指輪物語→馬→肉→牛→ヨーグルト→明治→神宮→平安→ホトトギス→信長→戦国武将→江戸時代→花魁→陰間→稚児→ 萌え→ハァハァ→( ´;゚;ё;゚;) '`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ'`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ,→前髪→ワカメちゃん→学童疎開→火垂るの墓→反戦→沖縄→ゴーヤ→種


いやーこれ、凄いですねえ。伝言ゲームと連想ゲーム合わせ技のぶっ飛びっぷり。特に、あたしンち、から始まって、おばあちゃん、ボーリング、と繋がる過程なんかもう、一体ここで何があったのだ、とむちゃくちゃ気になりますねえ(笑)

さて、「種」ですね。えー私、自他共に認める面倒くさがりですんで、種のある食べ物は苦手です。種ごと食べられるのは全く構いません。その伝で葡萄なんか子供の頃は種ごと丸呑みしていたくらい。おかげで葡萄とか西瓜とか柿はそんなに好きじゃありませんし、みかんやオレンジなどの柑橘類で種が出てくるとアイスのハズレバーに当たった気持ちになりますし、さくらんぼとか桃とかは好きだけど、手を出すまでにひと躊躇ある。かといって種無しは気持ち悪いので、一番いいのは種がない部分だけを出されるか、徹底的に取り除かれていること。蟹の殻と一緒ですね。<どこまで無精者だ。

あ、唯一好きなのは梅干ですね! 特に小梅。種を歯で噛んで割って、中の実を食べるのが好きです。

つーわけで、次の人には回しませんが、私は「梅干」で繋げて、ここでピリオドを打ちたいと思います。

しかし、「海」で始まって「梅干」で終わるとは……なんかしょっぱい終わり方だな。(うちに回ってきたのが運の尽き…)


ちなみにもう一個、種=Seedで、ぱっと思い浮かんだのが Tears of Fears の "Sowing the seeds of love" です。日本語に直訳するとある意味身も蓋もないですが、そーゆー方向性(笑)の歌ではなく、もうちょっと普遍的な、Love & Peace のほうです。名曲ですよ! でも「愛」に繋げるのもなんかしっくり来なかったので。


(2006.3.18)




TOPMAP

巽堂/Tatsumidou