イゼルローンのタコ部屋。
漢字バトン ――― 巽堂の場合。 Resonanceのchizuさんからキャッチ。漢字漢字漢字。PCに依存しだして碌に書けなくなって久しい漢字。 >好きな漢字 空、通、感。 うーん、何となく。旅行に行きたいらしい。 >前の人が答えた漢字に対して自分の持つイメ〜ジは? 逢: ごくプライベートな面会。二人の人間が会うことを限定的に指すイメージ。 言: コミュニケーションに不可欠で、でも信用しきることもできない諸刃の刃。音になったものを主に指すと思います。音にならないものも含むなら「語」。 想: 頭の中に浮かんでは消えていく全て。「思」はもうちょっと形がしっかりしたものを指す感じがする。 >次の人に回す漢字 ごめんなさい、回しません。 >大切にしたい漢字 食、寝、遊。 基本でしょう。飲(酒)、打(PC)、買(物欲全般)も捨てがたい。 >漢字の事をどう思う? 大好きです。無人島に一冊だけ持っていくとしたら私の場合、漢和大辞典です。漢字の多い文章が好きで、仮名の割合の多い文章が苦手です(わかりやす)。おかげで高校のときは漢文満点、古文赤点というおかしなことに。一字の中に詰まっている歴史と意味の大きさを考えると、これを考え出した中国人はやはり偉大だったと思います。そして、それを送り仮名をつけることにより応用した日本人の祖先もユニークだった。 >最後に貴方が好きな四字熟語を三つ 一喜一憂: いつでもしていたい。ないと面白くないじゃないですか。 言行一致: そうありたいもんです。むしろ軽挙妄動が多いんですが。 背水之陣: 一夜漬けの別名ですね! 鯨飲馬食とか明朗会計とか一攫千金とかばかり浮かんで困ったのなんの。邪念が多すぎる。 >バトンを回す七人とその人をイメージする漢字 というわけで、ここで止めまする。 (2006.2.25)
巽堂/Tatsumidou
|