読了本リスト(作者順)
|あ
|か
|さ
|た
|な
|は
|ま
|やらわ
|海外
|
【海外】
『銀河ヒッチハイク・ガイド』 ダグラス・アダムス/安原和見 訳(河出文庫) 2005.9.16
『宇宙の果てのレストラン』 ダグラス・アダムス/安原和見 訳(河出文庫) 2005.10.11
『宇宙クリケット戦争』 ダグラス・アダムス/安原和見 訳(河出文庫) 2006.8.4
『偶然の音楽』 ポール・オースター/柴田元幸 訳(新潮文庫) 2002.1.18
『コカイン・ナイト』 J.G.バラード/山田和子 訳(新潮社) 2005.11.3
『フロベールの鸚鵡』 ジュリアン・バーンズ/斎藤昌三 訳(白水社) 2005.3.31
『虎よ、虎よ!』 アルフレッド・ベスター/中田耕治 訳(ハヤカワ書房・世界SF全集18) 2005.11.18
『永遠の歴史』 J.L.ボルヘス/土岐恒ニ 訳(ちくま学芸文庫) 2004.8.3
『ブロディーの報告書』 ホルヘ・ルイス・ボルヘス/鼓直 訳(白水Uブックス) 2005.1.14
『華氏451度』 レイ・ブラッドベリ/宇野利康 訳(ハヤカワ文庫) 2005.11.24
『悪魔物語・運命の卵』 ブルガーコフ/水野忠夫 訳(岩波文庫) 2004.10.19
『運命綺譚』 カーレン・ブリクセン/渡辺洋美 訳(ちくま文庫) 2004.6.7
『見えない都市』 イタロ・カルヴィーノ/米川良夫 訳(河出文庫) 2004.1.14
『宿命の交わる城』 イタロ・カルヴィーノ/河島英昭 訳(河出文庫) 2004.7.20
『柔かい月』 イタロ・カルヴィーノ/脇功 訳(河出文庫) 2004.7.27
『レ・コスミコミケ』 イタロ・カルヴィーノ/米川良夫 訳(早川書房) 2004.9.22
『イタリア民話集 上』 イタロ・カルヴィーノ/河島英昭 編訳(岩波文庫) 2005.3.28
『不在の騎士』 イタロ・カルヴィーノ/米川良夫 訳(河出文庫) 2006.4.22
『木のぼり男爵』 イタロ・カルヴィーノ/米川良夫 訳(白水Uブックス) 2006.7.1
『カルヴィーノの文学講義』 イタロ・カルヴィーノ/米川良夫 訳(朝日新聞社) 2006.10.24
『パロマー』 イタロ・カルヴィーノ/和田忠彦 訳(岩波文庫) 2006.12.27
『転落・追放と王国』 A.カミュ/大久保敏彦・窪田啓作 訳(新潮文庫) 2003.6.10
『異邦人』 A.カミュ/窪田啓作 訳(新潮文庫) 2003.9.1
『桜の園』 チェーホフ/小野理子 訳(岩波文庫) 2006.1.29
『山椒魚戦争』 カレル・チャペック/小林恭二・大森望(小学館) 2005.2.18
『山椒魚戦争』 カレル・チャペック/栗栖継 訳(岩波文庫) 2005.3.9
『2001年宇宙の旅』 アーサー・C・クラーク/伊藤典夫 訳(ハヤカワ文庫) 2006.2.19
『壁の上の最後のダンス』 ロバート・ダーントン/和泉雅人・樋渡敦子・滝田佳奈子 訳(河出書房新社) 2006.7.28
『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』 リズ・ダベンポート/平石律子 訳(草思社) 2003.4.3
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』 フィリップ・K・ディック/浅倉久志 訳(ハヤカワ文庫) 2005.4.4
『弓弦城殺人事件』 カーター・ディクスン/加島祥造 訳(ハヤカワ文庫) 2006.3.28
『ウォータースライドをのぼれ』 ドン・ウィンズロウ/東江一紀 訳(創元推理文庫) 2006.9.26
『地下室の手記』 ドストエフスキー/江川卓 訳(新潮文庫) 2004.1.21
『プラド美術館の三時間』 エウヘーニオ・ドールス/神吉敬三 訳(ちくま文芸文庫) 2002.7.11
『あなたに不利な証拠として』 ローリー・リン・ドラモンド/駒月雅子 訳(早川書房) 2006.4.19
『シカゴ育ち』 スチュアート・ダイベック/柴田元幸 訳(白水社) 2004.5.4
『ウンベルト・エーコの文体練習』 ウンベルト・エーコ/和田忠彦 訳(新潮文庫)
『フーコーの振り子 上・下』 ウンベルト・エーコ/藤村昌昭 訳(文春文庫) 2005.12.9
『薔薇の名前 上・下』 ウンベルト・エーコ/河島英昭 訳(東京創元社) 2006.5.30
『ウンコな議論』 ハリー・G・フランクファート/山形浩生 訳(筑摩書房) 2006.3.16
『初版 金枝篇 上』 J.G.フレイザー/吉川信 訳(ちくま学芸文庫) 2003.4.1
『白い果実』 ジェフリー・フォード/山尾悠子・金原瑞人・谷垣暁美 訳(国書刊行会) 2006.11.13
『トマシーナ』 ポール・ギャリコ/山田蘭 訳(創元推理文庫) 2006.2.22
『ニューロマンサー』 ウィリアム・ギブスン/黒丸尚 訳(ハヤカワ文庫) 2005.3.16
『マルタの鷹』 ダシール・ハメット/村上啓夫(創元推理文庫) 2004.11.29
『小泉八雲集』 小泉八雲(ハーン)/上田和夫 訳(新潮文庫) 2004.5.2
『心』 ラフカディオ・ハーン/平井呈一 訳(岩波文庫) 2004.5.31
『月は無慈悲な夜の女王』 ロバート・A・ハインライン/矢野徹 訳(ハヤカワ文庫) 2005.8.9
『ボートの三人男』 J.K.ジェローム/丸谷才一 訳(中公文庫) 2004.9.29
『魔法使いハウルと火の悪魔』 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/西村醇子 訳(徳間書店) 2005.12.31
『飛ぶのが怖い』 エリカ・ジョング/柳瀬尚紀 訳(新潮文庫) 2004.2.11
『13日間 キューバ危機回顧録』 ロバート・ケネディ/毎日新聞社外信部 訳(中公文庫) 2005.6.21
『悪童日記』 アゴタ・クリストフ/堀茂樹 訳(ハヤカワepi文庫) 2006.3.20
『最後の晩餐の作り方』 ジョン・ランチェスター/小梨直 訳(新潮社) 2006.5.15
『日本絵日記』 バーナード・リーチ/柳宗悦 水尾比呂志 訳(講談社学術文庫) 2004.8.5
『ソラリスの陽のもとに』 スタニスワフ・レム/飯田規和 訳(ハヤカワ文庫) 2004.12.25
『イスラム世界はなぜ没落したか――西洋近代と中東』 バーナード・ルイス/臼杵陽 監訳/今松泰・福田嘉昭 訳(日本評論社) 2006.11.17
『ライオンと魔女』 C.S.ルイス/瀬田貞二・訳(岩波少年文庫) 2005.10.31
『黙示録論』 D.H.ロレンス/福田恒存 訳(ちくま文庫) 2005.5.13
『シャンペン・スパイ』 ヴォルフガング・ロッツ/大内博 訳(ハヤカワ文庫) 2006.9.19
『スパイのためのハンドブック』 ヴォルフガング・ロッツ/朝河伸英 訳(ハヤカワ文庫) 2006.9.8
『魯迅評論集』 竹内好 編訳(岩波文庫) 2004.7.30
『君主論』 マキァヴェリ/池田廉 訳(中公文庫) 2004.3.14
『妖女サイベルの呼び声』 パトリシア・A・マキリップ/佐藤高子 訳(ハヤカワ文庫) 2006.6.8
『エレンディラ』 ガルシア・マルケス/鼓直・木村榮一訳(ちくま文庫) 2003.9.25
『僕はどうやってバカになったか』 マルタン・パージュ/大野朗子 訳(青土社) 2004.2.13
『バーナム博物館』 スティーブン・ミルハウザー/柴田元幸 訳(白水Uブックス) 2004.12.17
『ロリータ』 ウラジーミル・ナボコフ/大久保康雄 訳(新潮文庫) 2006.2.7
『ナボコフのドン・キホーテ講義』 ウラジーミル・ナボコフ/行方昭夫・河島弘美 訳(晶文社) 2006.6.20
『1984年』 ジョージ・オーウェル/新庄哲夫 訳(ハヤカワ文庫) 2006.6.17
『歯とスパイ』 ジョルジュ・プレスブルグ/鈴木昭裕 訳(河出書房新社)
『悪魔と博覧会』 エリック・ラーソン/野中邦子 訳(文藝春秋) 2007.1.20
『ホワイトライト』 ルーディ・ラッカー/黒丸尚 訳(ハヤカワ文庫) 2006.1.12
『ハリー・ポッターと賢者の石』 J.K.ローリング/松岡佑子 訳(静土社) 2001.12.22
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 J.K.ローリング/松岡佑子 訳(静土社) 2001.12.23
『ハリー・ポッターとアズガバンの囚人』 J.K.ローリング/松岡佑子 訳(静土社) 2002.1.3
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上・下』 J.K.ローリング/松岡佑子 訳(静土社) 2003.1.2
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上・下』 J.K.ローリング/松岡佑子 訳(静山社) 2006.1.7
『ハムレット』 シェイクスピア/福田恒存 訳(新潮文庫) 2003.7.27
『マクベス』 シェイクスピア/福田恒存 訳 (新潮文庫) 2003.8.14
『あらし』 シェイクスピア/豊田実 訳(岩波文庫) 2005.4.19
『夏の夜の夢・あらし』 シェイクスピア/福田恒存 訳(新潮文庫) 2005.5.24
『パイド・パイパー』 ネビル・シュート/池央耿 訳(創元推理文庫) 2005.6.8
『渚にて』 ネビル・シュート/井上勇 訳(創元SF文庫) 2005.9.22
『パルムの僧院』 スタンダール/大岡昇平 訳(新潮文庫) 2001.12.1
『ヴァニナ・ヴァニニ』 スタンダール/生島遼一 訳(岩波文庫) 2004.6.29
『不思議のひと触れ』 シオドア・スタージョン/大森望 編(河出書房新社) 2004.7.12
『きみの血を』 シオドア・スタージョン/山本光伸 訳(ハヤカワ文庫) 2004.10.4
『時間のかかる彫刻』 シオドア・スタージョン/大村美根子 訳(創元SF文庫) 2005.1.7
『トリストラム・シャンディ 上』 ロレンス・スターン/朱牟田夏雄 訳(岩波文庫) 2006.8.25
『詩人 シルヴィア・プラスの生涯』 アン・スティーブンソン/風呂本惇子 訳(晶文社) 2005.3.30
『香水』 パトリック・ジュースキント/池内紀 訳(文藝春秋) 2003.11.21
『コントラバス』 パトリック・ジュースキント/池田信雄・山本直幸 訳(同学社) 2003.11.30
『指輪物語 旅の仲間・上1』 J.R.R.トールキン/瀬田貞二・田中明子 訳(評論社文庫) 2002.2.11
『指輪物語 旅の仲間・上2』 J.R.R.トールキン/瀬田貞二・田中明子 訳(評論社文庫) 2002.2.22
『指輪物語 旅の仲間・下1』 J.R.R.トールキン/瀬田貞二・田中明子 訳(評論社文庫) 2002.3.2
『指輪物語 旅の仲間・下2』 J.R.R.トールキン/瀬田貞二・田中明子 訳(評論社文庫) 2002.3.6
『指輪物語 二つの塔・上1』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.3.28
『指輪物語 二つの塔・上2』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.3.30
『指輪物語 二つの塔・下』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.3.30
『指輪物語 王の帰還・上』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.4.4
『指輪物語 王の帰還・下』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.4.6
『指輪物語 追補編』 J.R.R.トールキン/瀬田貞ニ・田中明子 訳(評論社文庫) 2004.4.24
『クロイツェル・ソナタ 悪魔』 トルストイ/原卓也 訳(新潮文庫) 2004.12.21
『優雅な生活が最高の復讐である』 カルヴィン・トムキンズ/青山南 訳(新潮文庫) 2004.11.3
『ペンギンのペンギン』 デニス・トラウド/トム・カレンバーグ/谷川俊太郎 訳(中公文庫) 2003.3.21
『ドリアン・グレイの肖像』 オスカー・ワイルド/福田恒存 訳(新潮文庫) 2002.1.27
『サロメ』 オスカー・ワイルド/福田恒存 訳(岩波文庫) 2003.10.19
『博士と狂人』 サイモン・ウィンチェスター/鈴木主税 訳(ハヤカワ文庫) 2006.6.21
『ケルベロス第五の首』 ジーン・ウルフ/柳下毅一郎 訳(国書刊行会) 2004.8.28
『ヴァージニア・ウルフ短編集』 ヴァージニア・ウルフ/西崎憲 編訳(ちくま文庫) 2005.5.17
『比類なきジーヴス』 P.G.ウッドハウス/森村たまき 訳(国書刊行会) 2006.10.30
『よしきた、ジーヴス』 P.G.ウッドハウス/森村たまき 訳(国書刊行会) 2006.11.22
『それゆけ、ジーヴス』 P.G.ウッドハウス/森村 たまき 訳(国書刊行会) 2006.12.22
『Charlie and the Chocolate Factory』 Roald Dahl/Quentin Blake(PUFFIN BOOKS) 2005.10.29